![]() |
選べる裏地は2柄白黒の4パターン 柄1:草花 少し錆びがかった銀糸を使った草花柄です。写真では白地は茶がかった色に見えますが実際は白地も黒地も同じ銀糸で織っています。リバーシブルに使う時に銀糸の綺麗なアクセントを楽しめます。 ![]() 白地も黒地も花柄は同じ色の銀糸で織られています。(写真ではうまく撮れません) 柄2:市松 生地の地紋に市松模様が入ったスッキリとしたシンプルな帯地です。リバーシブルて使う時にはシンプルな市松模様の帯ながら裏に豪華な織り模様がちらっとのぞくおしゃれな締め方が楽しめます。 ![]() 市松模様の地紋が入った帯地 帯地の色:白地または黒地 同系色の色をお選びいただくと、全体的にまとまりやすく落ち着いた雰囲気の着こなしをしていただけます。色を変えることによってリバーシブルに締めた時全く雰囲気の違った締め方が楽しめ、色違いの裏がちらっとのぞくアクセントもあり着こなしの幅が広がります。 裏地の選択に迷った時は・・・ 同系色の「草花」の裏地をおすすめします。着こなしがまとまりやすい安心の組み合わせです。「草花」柄を表にしても合わせやすい帯に仕上がります。 ご注文をお受けしてからの製造となります。 納品までにはお時間をいただいております。 織り上がり在庫がある場合は「1週間〜10日程度」 在庫がない場合は「2週間〜1ヶ月以上」での納品となります。 (機の混み具合により変わりますのでご注文の際に納品の目安をお伝えいたします。) お仕立は「口閉じ仕立て」での納品となります。 表地は硬い目のしっかりとした織り上がりの帯地ですので、芯を入れずに口閉じしています。芯入り本仕立や撥水加工などは追加オプションで対応させていただきます。 特注で両面表地での注文も承ります。ご希望の際は、別途お問い合わせください。 |
【京玉響】半幅帯 ご注文の流れ 1. 帯の柄を選ぶ |
2. 裏地を2色2柄から選ぶ 《白1》草花・《黒1》草花 《白2》市松・《黒2》市松 |
3. オプションを選ぶ オプションのご注文は、別ページになります。同時にカートに入れてください。 (バナーをクリックすると、各オプションの注文ページを表示します。) |
![]() 綿芯入りで仕立てたいなら。 |
![]() 長尺の半幅帯も対応可能です。 |
![]() 汚れの防止には、「メモリヤン加工」 |
![]() 見えないところもちょっと豪華に。 |
![]() 作り帯で簡単着付け。 |
商品の仕様 | 【サイズ】長さ:約425cm 幅:約17cm 【品 質】正絹:100% 【 柄 】全通柄 【産 地】日本製 証紙番号86番 【仕 立】半幅帯 口とじ仕立て 【帯 地】黒色(ブラック) |
商品説明 | 半幅帯仕立て上がり(芯なし口とじ仕立て)の価格です。 裏地は2色2柄からお選びください。 《色》白地(オフホワイト)と 黒地(ブラック) 《柄》草花 と 市松 西陣織ならではの上質で繊細な織り上がりの半幅帯です。 古典柄の源氏物語シリーズは、オーソドックスながら華やかなデザインで落ち着いた上品な着こなしを約束してくれます。 文部科学大臣賞受賞の半幅帯と同シリーズの帯です。 |
その他 | オプションで、「芯入り仕立て」や「長尺」も対応可能です。 納品まで2週間〜4週間程度となります。ご注文の際に納期の目安をお知らせいたします。 |
【1509】 |